整体 筋膜

筋膜って何?その1: 筋膜についてやさしく解説!(筋膜の構造編)

近年、運動やリハビリの分野で改めて「筋膜」が注目されています。
一般にも、テレビや雑誌、SNSや動画配信サイトなどさまざまなメディアで「筋膜」という言葉を耳にするようになりました。

筋膜リリース、筋膜はがし、筋膜ローラー、、いろいろ聞くけど結局、筋膜って何??


筋肉と比べるとその実態をイメージしづらい「筋膜」。
「筋肉」と「筋膜」は一文字違いですが、まったくの別ものです。

では「筋膜」とは一体何なのか? 説明しましょう!

nekorobi

人体を包む膜 -fascia ファシア-

「筋膜」の説明に入る前に、まず私たちの体に存在する「膜」について説明します。

筋肉、骨、内臓、血管、神経など人体のあらゆる組織は、すべて薄い膜のようなものに包まれています。
それらの膜を総称して、fascia(ファシア)と言います。

ファシアの役割はさまざまですが、そのひとつとして、包んでいるそれぞれの組織が、決まった場所に正しく位置するように区切って支えています。

nekorobi

たとえば、走ったら内臓があっちこっちに移動してしまった!なんてことが起きないのは、それぞれの内臓を包む膜が、正しい位置で支えているから!

なるほど、言われてみれば確かにそうだね!

fascia ファシア = 筋膜?

fascia(ファシア)は英語ですが、これを日本では「筋膜」と訳していることが多いです。
「筋膜」というと筋肉を包む膜をイメージしますが、fasciaファシア=筋膜 とする場合、「筋膜」といっても筋肉以外のあらゆる部位に存在する膜を意味します。

一方で「筋膜」を文字どおり「筋肉を包む膜」の意味で使っているケースもあります。
以下のように、英語では包んでいる組織ごとに名前が付いていて、その中の「筋肉を覆う膜」を「筋膜」としているケースもあります。

  • Myofascia : 筋肉を覆う膜
  • Neurofascia : 神経を覆う膜
  • visceral fascia : 内臓を覆う膜
  • Vascular fascia : 血管を覆う膜
nekorobi

日本語の「筋膜」の定義は実は曖昧なのです。。

筋膜とは、筋肉を包む膜

厳密には「筋膜」の定義は曖昧ですが、一般的には「筋膜は筋肉を包む膜」と思っておけばよいと思います。
テレビや雑誌、動画などで見かける「筋膜」の多くは「筋肉を包む膜」の意味で使われています。
また、セルフケアとも関係が深い、皮膚の下と皮下脂肪の層にある筋膜も含めていることが多いようです。


この記事では、大きく2つの部分の筋膜について説明していきます。

  • 皮膚、皮下脂肪の層 →浅筋膜・深筋膜
  • 筋肉 → 筋外膜・筋周膜・筋内膜

筋膜の構造 -筋膜はどこにある?-

筋膜は「膜」といっても、一枚のラップのようなものではなく、皮膚の下から骨まで何層もに分かれています。
わたしたちの体は、それら筋膜の層がクモの巣のように全身でつながっているのです。

nekorobi

それぞれの筋膜を見てみましょう!

浅筋膜と深筋膜

まず皮膚や皮下組織(皮下脂肪の層)にある筋膜を見ていきましょう。

・皮膚の下、皮下組織(皮下脂肪)の間に、浅筋膜があります。
・皮下組織の下、筋肉との境目には深筋膜があり、筋肉と皮下組織を分けています。

筋外膜・筋周膜・筋内膜

皮下組織(皮下脂肪)の下には筋肉があります。筋肉を覆っている筋膜を見てみましょう。

筋外膜は、深筋膜の直下にあり、筋肉単体を包んでいます。
・筋肉は「筋束」と呼ばれる束が集まって出来ています。この筋束を包んでいるのが筋周膜です。
・筋束は、「筋線維」と呼ばれる長い線維が束になり構成されています。
 筋肉の最小単位である筋繊維一本一本も、筋内膜という筋膜に覆われています。

同じような膜がたくさんあって、イメージわきづらいな〜。

筋肉を包む筋膜の構造は、みかんを想像すると分かりやすいよ!

nekorobi

えーと、みかんが筋肉だとすると、いちばん外側のみかんの皮は筋外膜
みかんのふさを筋束にたとえると、、ふさを包む袋が筋周膜
ふさの中の小さいつぶつぶが筋繊維だから、それを包むのが筋内膜ってことだね!

筋膜の層について

これまでに登場した筋膜を表層から並べてみましょう。
一般的には、筋膜を第一層から第五層としている例が多いですが、本記事では、骨を包む骨膜を含めて六層とします。

皮膚表面に近いほうが第1層で、体の一番深い骨の部分が第6層だね!

ねころび堂で使用している整体手技「六層連動操法」では、筋膜の層を骨膜を含め6層としています。

nekorobi

まとめ

さて今回は、筋膜について基本的な説明をしました。
筋膜は、体のあらゆる部分にクモの巣のように張り巡らされており、骨や筋肉を支えて身体の形を保つ役割を果たしています。
筋膜の働きについては、次回詳しく見ていきましょう。

実際の筋膜ってどんな感じなのかなぁ

では最後に、youtubeから人の生きた筋膜の動画を紹介しましょう!

nekorobi

-整体, 筋膜
-, ,